~ 競馬NEWS ~8/29(水) | 2007-08-29 Wed |
『デルタ&ポップ、豪州遠征断念』
昨年のメルボルンCで、ワンツーフィニッシュの快挙を達成したデルタブルースとポップロック(ともに牡6歳、栗東・角居厩舎)は、馬インフルエンザ禍で豪州遠征を正式に断念した。28日、角居調教師が明らかにした。両馬は、昨年同様、前哨戦のコーフィールドCからメルボルンCを目指す予定だった。
現在、2頭とも北海道安平町のノーザンファームに放牧中。秋はオールカマー・G2(9月23日、中山)か京都大賞典・G2(10月7日、京都)で始動する予定で、ジャパンC、有馬記念が最大目標となる。
角居調教師「いろいろと難しい状況なので、遠征は断念して秋は国内に専念する。馬の方は出来上がっている」
『岩手競馬の感染馬54頭に』
岩手競馬を運営する岩手県競馬組合は29日、新たに水沢競馬場所属の3頭と盛岡競馬場の4頭の競走馬、計7頭が馬インフルエンザに感染したと発表した。
28日にも1頭の感染を確認しており、22日以降、感染が確認されたのは計54頭となった。
<< スポーツ報知 >>
『メイショウサムソン、31日に栗東へ帰厩』
JRAは29日、現在美浦トレーニングセンターに入厩しているメイショウサムソン(牡4、栗東・高橋成忠厩舎)が、同厩舎のメイショウレッド(牝3)とともに、31日(金)の午前4時に美浦を出発、栗東トレーニングセンターに向かうことになったと発表した。
同馬は現地時間10月7日に行われる凱旋門賞(仏G1)出走に向けた輸出検疫のため、15日から美浦に入厩していたが、馬インフルエンザの陽性反応が出たことなどから、同レースへの出走を断念していた。
<< netkeiba.com >>
まだまだ、馬インフルエンザの影響が続いています。。。
先週は強行?に開催されましたが、しばらくは不安な状況になりそうです。
メイショウサムソンの凱旋門賞に続いて、
デルタブルース・ポップロックまでも遠征断念・・・
あまりにも寂しいことになってしまいました。
この状況では、秋競馬本番への影響も十分ありそうです。

昨年のメルボルンCで、ワンツーフィニッシュの快挙を達成したデルタブルースとポップロック(ともに牡6歳、栗東・角居厩舎)は、馬インフルエンザ禍で豪州遠征を正式に断念した。28日、角居調教師が明らかにした。両馬は、昨年同様、前哨戦のコーフィールドCからメルボルンCを目指す予定だった。
現在、2頭とも北海道安平町のノーザンファームに放牧中。秋はオールカマー・G2(9月23日、中山)か京都大賞典・G2(10月7日、京都)で始動する予定で、ジャパンC、有馬記念が最大目標となる。
角居調教師「いろいろと難しい状況なので、遠征は断念して秋は国内に専念する。馬の方は出来上がっている」
『岩手競馬の感染馬54頭に』
岩手競馬を運営する岩手県競馬組合は29日、新たに水沢競馬場所属の3頭と盛岡競馬場の4頭の競走馬、計7頭が馬インフルエンザに感染したと発表した。
28日にも1頭の感染を確認しており、22日以降、感染が確認されたのは計54頭となった。
<< スポーツ報知 >>
『メイショウサムソン、31日に栗東へ帰厩』
JRAは29日、現在美浦トレーニングセンターに入厩しているメイショウサムソン(牡4、栗東・高橋成忠厩舎)が、同厩舎のメイショウレッド(牝3)とともに、31日(金)の午前4時に美浦を出発、栗東トレーニングセンターに向かうことになったと発表した。
同馬は現地時間10月7日に行われる凱旋門賞(仏G1)出走に向けた輸出検疫のため、15日から美浦に入厩していたが、馬インフルエンザの陽性反応が出たことなどから、同レースへの出走を断念していた。
<< netkeiba.com >>
まだまだ、馬インフルエンザの影響が続いています。。。
先週は強行?に開催されましたが、しばらくは不安な状況になりそうです。
メイショウサムソンの凱旋門賞に続いて、
デルタブルース・ポップロックまでも遠征断念・・・
あまりにも寂しいことになってしまいました。
この状況では、秋競馬本番への影響も十分ありそうです。

スポンサーサイト